ヨシムネの書きだめ

文章化して忘れないように書き留めます

『Nintendo Direct 2019.9.5』の内容について感想を述べる話

目次

内容は簡単なまとめと感想なのでザッピングしながらご覧ください

本日朝7時からYoutubeニコニコ生放送ライブ配信された『Nintendo Direct 2019.9.5』。旧作の移植や新作を合わせた46のゲームタイトルに係わる新規発表や発売日などのお知らせが行われました。これらについての感想を述べていこうと思います。


Nintendo Direct 2019.9.5

Overwatch』Switch版

Nintendo Direct(以下ニンダイ)が行われる前からSwitch用ポーチの商品画像などで情報がリークされ、噂されていたOverwatchのSwitch版が正式に発表されました。PS4版のコントローラーでは対応していないジャイロ操作にも対応しているということで、『スプラトゥーン2』でジャイロ操作慣れしている人であればしっくりくる操作感となるでしょう。

ルイージマンション3』

10/31(ハロウィーン)に発売されるルイージマンション3の新エリア映像と最大8人のローカル通信で遊べるパーティーモードについての紹介がありました。1作目の時はあんなに怖がっていたルイージも心なしかノリノリ…。

スーパーカービィハンターズ』Switch版

ニンテンドー3DSで2017年の4/13に基本無料で配信開始された「みんなで!カービィハンターズZ」をパワーアップしたスーパーカービィハンターズが9/5(ダイレクト終了後)から配信開始されました。もちろん基本無料。オンラインマルチにも対応しており、3DS版ではできなかったスタンプでの意思疎通もできるので、色んな人と気軽に楽しめるアクションゲームです。

聖剣伝説3 TRIALS of MANA』

来年4/24に発売される『聖剣伝説』シリーズの新作。私は聖剣伝説シリーズ自体はプレイしたことが無く、かろうじて"聖剣伝説との操作感が近い"と云われている『ファイナルファンタジーUSA ミスティッククエスト』をクリアした程度で思い入れはあまり深くないのですが、フルリメイクで様々な新要素が入っているということで1・2をプレイしなくても十分楽しめる作品になっていると思います。

『Return of the Obra Dinn』

残留する思念が見えるようになる不思議な懐中時計の力で当時の状況を再現し、漂流する船から消えた50人の乗客の行方を推理するアドベンチャーゲーム。プレイヤーの間でしばしば考察が行われるストーリーと、モノトーン調で描かれる独特な雰囲気が趣深いインディーズ作品です。

『リトルタウンヒーロー』

ポケットモンスター』シリーズを世に送り出したゲームフリークが10/17に配信する新作RPG。毎ターン少しづつ変わっていく”アイデア”や村中のギミックは魔物を倒すための戦略性を感じさせます。さらにBGMにはポケモンシリーズの楽曲制作に携わった佐藤仁美氏や、『Undertale』を制作した開発者・作曲家のToby Fox氏が参加しています。

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL

DLC『ファイターパス』の第三弾・マイクロソフトからの刺客として(厳密には現在Xboxのゲームスタジオとして制作を行っているレア社から)、『バンジョーとカズーイの大冒険』のバンジョー&カズーイが9/5に参戦。さらに第四弾の追加ファイターとしてSNK格闘ゲーム餓狼伝説』シリーズから主人公のテリー・ボガードが参戦、11月に配信予定であることが発表されました。バーンナッコー!

ダイレクト終了後にはディレクターの桜井政博氏によるバンジョー&カズーイのデモプレイやステージの紹介などが行われ、miiファイターコスチュームの紹介では『Undertale』のSansになりきれるコスチュームも発表されていました。税別74円でToby Fox氏セルフアレンジのBGM「megalovania」も付いてくる破格のコスパです。


【スマブラSP】バンジョー&カズーイのつかいかた

ゼルダの伝説 夢をみる島

1993年にゲームボーイ用ソフトとして発売された『ゼルダの伝説 夢をみる島』のリメイクが9/20に発売されます。可愛らしいキャラクターデザインや自分でダンジョンを作成し、amiiboを経由して友達に遊んでもらうことができる新要素「パネルダンジョン」も楽しみな一作です。ソフトと同時発売で「夢をみる島」デザインのリンクのamiiboも発売されます。フィギュアとしての価値もあるので、amiiboコレクターの方も注目していることでしょう。

『The Witcher 3: Wild Hunt Complete Edition』

2015年に「ザ・ゲームアワード(TGA)」や「ゴールデンジョイスティックアワード」などの祭典で受賞された名作が全てのDLCを含む完全版で10/17に登場。元々は2015年にPC、PS4/Xbox向けに発売されたものですが、携帯機でもあるSwitch版の発売によって家でじっくりと楽しむゲームを、外でも気軽に楽しめるようになります。

九龍妖魔學園紀 ORIGIN OF ADVENTURE』

2004年にPS2用ゲームとして発売されたアドベンチャーシミュレーションゲームが2020年春に発売、2006年の『九龍妖魔學園紀 re:charge』以来14年ぶり。学園を舞台に交流を深めるアドベンチャーパートと遺跡にある様々な仕掛けを解いたり、遺跡に住み着く生物や守護者と戦うシミュレーションパートに分かれてゲームを進行していきます。『ペルソナ』『女神転生』シリーズや『世界樹の迷宮』シリーズでお馴染みのアトラス作品です。

『Deadly premonition 2』

2010年に発売された『Red Seeds Profile』の続編にあたる作品。前作は深く作り込まれた世界観やキャラクターデザインが海外のコアゲーマーを中心に人気です。今回はオープンワールド方式で、範囲4km四方の町「ル・カレ」を舞台に謎と狂気に満ちた世界に引き込まれていきます。

9/5からは前作の『Red Seeds Profile』のSwitch移植版を『Deadly premonition Origins』として配信開始していますので、ホラーゲームに興味がある方はこちらも要チェックです。

『幻影異聞録 #FE Encore』

2015年にWiiU用ソフトとして発売されていました。アトラスの持つ『ペルソナ』シリーズのようなRPG要素と『ファイアーエムブレム』シリーズ要素が組み合わさったクロスオーバー作品です。もっともWiiUは販売不振やSwitchの開発のために2017年で生産終了されたため、"WiiUじゃなければ売れた"とも云われることもあった不遇な立ち位置にありました。

新曲や追加シナリオ、新キャラクターなどの要素も加わり、Switchで生まれ変わったともいえる期待の作品です。

『マリオ&ソニック AT東京2020オリンピック』

2年ごとに発売されている『マリオ&ソニック オリンピック』シリーズの新作。今回は東京オリンピックの新競技であるスケートボードやサーフィンなどを含む20種目に加え、2Dドット調で遊べる10種目の競技や、東京を舞台にしたミニゲームが収録されています。

さらに本作ではこれまで搭載されて来なかった一人用のストーリーモードがついに追加。これでもう「※友達は付属しません」問題に悩まされる必要はありません!11/1に発売です。

『ニノ国 白き聖灰の女王 for Nintendo Switch

2011年に発売されたPS3用ソフト『二ノ国 白き聖灰の女王』の移植作。『白き聖灰の女王』自体が2010年にニンテンドーDS用で発売された『二ノ国 漆黒の魔導士』の移植作品なので、今回は再移植となります。9/20発売です。ワンポイントアドバイスですが、映画『二ノ国』をまだ観てない人で観に行くつもりがある人は先に映画を観てからの方が精神的ショックは少ないと思います。

悪いことはいわない、先にゲームのストーリーに深入りして憤怒の鬼と化しても俺は知らんぞ!

『ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~』

コーエーテクモゲームスのゲームブランドの一つで、『アトリエ』シリーズを手がけるガストのシリーズ20作目が9/26にPS4版と同時発売。後日にはPC(Steam版)も発売される予定です。主人公のライザがキャラビジュアル発表当初からお兄さん型に人気です。具体的に何がとは言わないが実にけしからん。

『薄桜鬼 真改 月影の抄』

2015年にPS Vita用ソフトとして発売された『薄桜鬼 真改 風ノ章』から始まった『薄桜鬼 真改』シリーズの新作。全て説明するとややこしいので簡略化しますが、2018年にPS4版から移植された『薄桜鬼 真改 風華伝 for Nintendo Switch』が発売されています。

『月影ノ抄』はストーリー本編にあたる『風華伝』では描かれなかった裏話や、本編ではカットされている空白の部分を補完するようなストーリーが描かれる、番外編のような作品です。9/26発売。

『Dusk Diver 酉閃町 -ダスクダイバー ユウセンチョウ-』

2019年3月26日にSteamにてアーリーアクセスで販売され、開発が進んでいたものに新要素を加えて10/24に発売。台湾・台北市にある西門町を舞台に表と裏の世界を行き来しながら「厄禍(わざわい)」と呼ばれる敵と戦うアクションゲームです。

ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』

2017年にPS4版・3DS版で発売された『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』のSwitch版移植。PS4版では無かったキャラクターボイスやオーケストラ音源への切り替え機能、各キャラクターにフォーカスした新規ストーリーの追加などの新要素を加えて9/27に発売されます。くれぐれも冒険をサボって出来が良すぎるカジノに入り浸らないように注意。

ドラクエI・II・III

スマホ版にも移植されていましたが、往年の名作をSwitchにも移植し9/27に3作同時配信です。とはいえ、「『聖剣伝説コレクション』が成功してるんだし、3作を1本にまとめて出したほうが良かったのでは・・・?」という気持ちが強い。

ファミコン探偵俱楽部 消えた後継者/うしろに立つ少女』

1988年にファミリーコンピュータ ディスクシステムで初作が発売された『ファミコン探偵倶楽部』シリーズ3部作のうち、ディスクシステム用に発売された『ファミコン探偵俱楽部 消えた後継者』と『ファミコン探偵俱楽部 うしろに立つ少女』の2作品が、MAGES.と当時スタッフを含む任天堂のタッグによって30年以上の時を経て蘇ります。2020年に発売予定。

ポケットモンスター ソード/シールド』

11/15に発売される『ポケットモンスター』シリーズの最新作における4つの新要素が公開されました。

着せ替え要素

2013年の『ポケットモンスター X・Y』から追加された着せ替え要素が今回も楽しめます。シャツ・アウター・ボトムスから始まり、靴下やグローブなどの小物に加えてメイク・ヘアスタイルなども変更でき、着せ替えるだけでもかなり楽しめるはずです。

ポケモンキャンプ」

新しく追加された「ポケモンキャンプ」ではポケモンとトレーナーが触れ合うだけでなく、ポケモンポケモン同士を交流させることができます。また「ワイルドエリア」と呼ばれる広大なエリアではインターネット通信を行うことで他のトレーナーのキャンプも登場し、他のトレーナーのポケモンと自分のポケモンを交流させることも可能です。

カレーライス

ガラル地方では何故かカレーライスが大流行しているそうで、食材・きのみ・調理法によって100種類以上のカレーを作ることができます。作ったカレーは「カレーずかん」にコレクション可能。一体何を言ってるんだ…。

ポケモン

ゴーストタイプのこうちゃポケモン「ポットデス」と、うのみポケモンの「ウッウ」の情報が公開されました。ネーミングに違和感を覚えたのは私だけでしょうか…?

スーパーファミコン Nintendo Switch Online

オンラインサービスの「Nintendo Switch Online」に加入している人を対象に提供しているサービスに、スーパーファミコンバーチャルコンソールが追加。初の移植となる『ワイルドトラックス』を含むスーパーファミコンの名作20タイトルがローンチタイトルとして提供されます。

巻き戻し機能も使用できるので『超魔界村』などの難しいゲームも楽に攻略できそうです。9/6から配信開始され、以後不定期で遊べるタイトルの追加が行われます。さらに付属機器として『スーパーファミコン Nintendo Switch Online』対応のスーパーファミコンコントローラーも販売開始されます。日本向けは4色、海外向けは紫色のボタン。

Devil May Cry 2

2003年にPS2用ソフトとして発売された『デビルメイクライ』シリーズの2作目が9/19に配信開始。1作目の『Devil May Cry』も6月に配信されており、順番に配信が続く形です。

『すすめ!! まもって騎士 姫の突撃セレナーデ』

2010年の『まもって騎士』から始まったシリーズの3作目。味方の城にいる姫を守りながら、その味方の城を敵の城へ突撃させるというはちゃめちゃな、タワーディフェンスとアクションゲームの要素をあわせ持つゲームです。

『紙謎 未来からの想いで』

ソシャゲ界隈では『Fate/Grand Order』で有名なディライトワークスのインディーズレーベルが制作した2作目のゲーム。前作の『マドリカ不動産』と同様に「ホームページからヒントとなる用紙をプリントアウトし、実際に切ったり折ったりすることで答えが分かる」というアナログとデジタルを組み合わせた謎解きゲームです。

『MISTOVER』

「災いの霧」によって暗闇に包まれたダンジョンを探索するローグライクRPGが10/10にPC(Steam版)と同時発売されます。空腹度や光源の残り残量などに気を付けながら進むことになりますが、死んだキャラは絶対に蘇らないパーマネントデス方式。敵はシンボルエンカウントなのでなるべく避けて通る必要があるなど、高い難易度をもつゲームです。

『チックタック:二人のための物語』

2019年3月7日にSteam・HumbleなどのPC向けプラットフォームやApp StoreGoogle Playでリリースされた、原題『Tick Tock: A Tale for Two』のSwitch版が登場。クロスプラットフォームなのでSwitch同士でも、Switchとタブレットスマホなどの端末の組み合わせでも楽しめます。Steam版ではオンライン通信にも対応していることから、Switchでもオンライン通信で会話を通じた謎解きを楽しめるかもしれない作品です。2019年の秋発売。

ロマンシング サガ3

1995年にスーパーファミコンで発売された名作に、新たなダンジョンや新規のエピソードを追加したHDリマスター版『ロマンシング サガ3』が11/11に発売されます。9/12~9/15まで千葉県千葉市幕張メッセで行われる「東京ゲームショウ2019」でさらなる詳細情報が発表されるそうなので、今回のニンダイではお預けのようです。

『荒野行動』

スマホ向けバトルロイヤル作品として人気の『荒野行動』が最大5人のチームプレイやジャイロ操作に対応して10月のSwitchダウンロード作品に登場します。スマホ版と同じサーバーを使用しており、Switchの画面の大きさとスマホの持ちやすさをプレイスタイルによって選べるようになった形です。フォートナイトとの激しいプレイヤー人口の食い合いがまた始まる・・・!

『ブリガンダイン ルーナジア戦記』

 1998年にハーティロビンという会社(現在はハピネットに吸収されている)がPS1向けに発売した『ブリガンダイン 幻想大陸戦記』が基となっているゲームです。2000年にリメイクされた『ブリガンダイン グランドエディション』から実に20年弱の時を経ての新作。

6つの国を治める6人の君主からプレイヤーを選び、100人以上いる騎士からモンスターを率いた部隊を編成して領地を奪い合う、ヘックスタイプの本格国盗りファンタジーシミュレーションが2020年春に発売します。

TETRIS 99(Ver.2.0)』

オンラインサービスの「Nintendo Switch Online」に加入している人が遊ぶことのできる最大99人のオンラインマルチ対戦パズルに、「テト1(優勝)」経験者のみが入ることを許される「VIP部屋」が登場します。新たに追加される「デイリーミッション」をこなしてチケットを溜めれば、お気に入りのカスタムテーマと交換可能。

そのほか一挙追加されたプレイヤーアイコンや、有料追加コンテンツ第2弾の内容として、Joy-Conのおすそわけで97CPU vs 1P vs 2P形式のローカル対戦を楽しめる「シェアバトル」や、Switchを持ち寄って最大8人とCPUでローカル対戦できる「もちよりバトル」のモードが追加されます。9/5配信開始です。

ことばのパズル もじぴったん アンコール」

2001年のアーケード版をはじまりとする"知的好奇心くすぐり系パズル"が800以上のステージとタッチ操作・おすそわけプレイやオンライン通信に対応して2020年の春に発売します。独自の「もじぴったん辞書」は新語を含む13万語を収録。公式HPでは収録してほしいことばを募集しています。

DAEMON X MACHINA』

9/13に発売される新作メカアクションのプロローグ体験版が9/5から配信開始しました。本体へのセーブデータの引継ぎと最大4人でのローカル通信プレイにも対応。製品版ではオンライン通信も可能です。

『moon』

1997年にラブデリックという会社が生み出した"アンチゲーム"のテーマを持つ異色のゲーム。このゲームをきっかけに『ちびロボ!』や『もぎたてチンクルのばら色ルッピーランド』、『勇者ヤマダくん』などの「ラブデリック系」と呼ばれる独特のエッセンスを受け継いだ作品が登場することになります。

そんな「ラブデリック系」の祖がOnionGamesを軸とするオリジナル版スタッフの完全監修でSwitchに移植。ゲームの勇者によって傷つけられた人々や生き物達を助け、ラブを集めていくのです。10/10に配信開始。

ディズニー ツムツム フェスティバル』

2014年にSNSアプリの「LINE」と連携して遊べるパズルゲームとして登場した『ディズニー ツムツム』の新作が10/10に登場します。大元のパズルゲームはもちろん、友達や家族と楽しめるミニゲームが集まったパーティーゲームです。Switchを持ち寄ってのローカル通信やオンライン通信にも対応しており、パズルゲームの対戦でも盛り上がれます。

『アライアンス・アライブ HDリマスター』

2017年に3DS用ソフトとして発売された『アライアンス・アライブ』はUIの変更やヘルプ機能の「ガイドブック」などの要素を追加して10/10にPS4版と同時発売です。追加要素についての情報がほとんど出回ってないが大丈夫か…?

妖怪ウォッチ1 for Nintendo Switch

2013年にニンテンドー3DS向けソフトとして発売され、ポケモンと近い立場で子どもに愛されている『妖怪ウォッチ』シリーズの1作目がSwitch版リメイクで10/10に登場します。おもちゃ屋などで販売されている「妖怪アーク」や「DX妖聖剣」に入っているNFCチップと連動すると何かが起きる・・・?

牧場物語 再会のミネラルタウン』

2003年にゲームボーイアドバンス用ソフトとして発売された『牧場物語 ミネラルタウンのなかまたち』のフルリメイク作品が10/17に発売されます。牧場・農場の経営だけでなく、恋愛や結婚などのシム要素も含まれているなかなか中毒性の高い作品なので、『牧場物語』シリーズを遊んだことのない人にもおすすめです。

GIGA WRECKER ALT.』

2017年にPC(Steam版)で配信開始された『GIGA WRECKER』が10/24にPS4/Xboxと同時に配信開始されます。物理演算を利用したパズル要素のある2Dアクションゲームに新規のエンディングなどの要素を追加。開発はゲームフリークが行っており、『ポケモン』シリーズとはまた違った面白さを楽しめます。

『たべごろ!スーパーモンキーボール

2006年にWii用ソフトとして発売された『スーパーモンキーボール ウキウキパーティー大集合』のリメイク作品です。全100ステージと10種類のパーティーゲームに加え、ステージのクリアタイムを競うタイムアタックパーティーゲームの合計スコアを競うデカスロンの2つの新規モードを収録しています。10/31に発売。

『BIOHAZARD TRIPLE PACK』

2005年のニンテンドーゲームキューブ向けソフト『バイオハザード4』と2009年のPS3/Xbox向けソフト『バイオハザード5』、2012年のPS3/Xbox向けソフト『バイオハザード6』がオールインワン作品として登場です。

ところで2015年にPS3向けに発売された方のトリプルパックには『バイオハザード コード:ベロニカ 完全版』も含まれていたんですがこれは無いの・・・?

 

桃太郎電鉄 昭和、平成、令和も定番!』

1988年にファミリーコンピュータ向けに発売された初作から始まった『桃太郎電鉄』シリーズ。2015年に監督のさくまあきら氏は販売元のコナミとの連絡の途絶を原因に正式な終了宣言を行っていました。その後、2011年3月の東日本大震災以降ずっと暖めていた復興への想いが形になったのが任天堂を販売元に2016年12月の『桃太郎電鉄2017 たちあがれ日本!!』です。

桃太郎電鉄』シリーズはこれで終わりかと思われていましたが、ニンダイで発表されたこの新作の販売元はコナミコナミ側は2015年の”終了宣言”の際もシリーズ継続の意思を見せていましたが、和解が成立したということなのでしょうか・・・?

『あつまれ どうぶつの森

2020年の3/20に発売予定の『どうぶつの森』シリーズ新作ですが、E3の『任天堂ツリーハウスライブ』のデモプレイで発表された内容を中心にしたプレイ動画が公開されました。個人的にイチ推しです。

ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション』

2010年にWii用ソフトとして発売された『ゼノブレイド』のHDリメイクが発表されました。2020年に発売予定です。

まとめ

続編の希望が多かった作品のリメイクや、名作のHDリマスター・移植が多くコアゲーマーには少し物足りない感覚もあったかもしれませんが、スマブラの発表を前半に持ってくるなど全体的に期待値のバランスが良いニンダイだったと思います。良い1時間でありました(予定は40分ほどって書いてあったような…)

【著作権について】
当ブログに掲載している画像・動画を含むすべての外部コンテンツの著作権は、著作者および著作権を保有する企業に帰属します。
著作情報の削除依頼に関しては、aboutページに記載されているメールアドレスよりお願いいたします。
著作者からの申請であれば、速やかに対応いたします。

Logo created by DesignEvo logo maker